【DRYMAX】超速乾性ソックスに待望のショート丈が登場!【ミリタリーライン】
いつもKINRYUブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

本日は大人気ソックス「Drymax(ドライマックス)」の新商品をご案内いたします!最新テクノロジーを屈指し開発された超速乾靴下ドライマックスは、機能的かつ快適な履き心地でファン急増中。そんなドライマックスソックスに、なんと待望のショート丈が登場!夏のレジャーや、トレーニング用の靴下として大変お勧めなアイテムです!ドライマックスの機能性について復習しながらご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。
「DRYMAX -ドライマックス」とは

Drymax(ドライマックス)ソックスは米国カリフォルニアのベンチャー企業が、最先端テクノロジーを駆使し開発した「湿気を発散し、足を常にドライにキープ」する画期的な靴下です。足の蒸れは、水ぶくれや水虫といったトラブルを引き起こす原因に。Drymaxは、それらの問題を解消してくれる超速乾靴下なのです。
・動くほど、湿気を排出する超速乾テクノロジー

独自開発された「ドライマックス繊維」は超疎水性繊維(水に馴染まない・はじく繊維)。他の繊維(ポリエステル、アクリル、ナイロン、ウール)などに比べて、およそ17倍~25倍速く乾くという驚異の性能をもっています。さらにDrymaxの靴下は内側のレイヤーにこのドライマックス繊維を、外側のレイヤーには吸湿性繊維を配置した2層構造を成しています。これによって、汗をかいても歩いたり走ったりしているうちに湿気は外側へと押し出され、内側は水を一切含まないためドライな状態が続きます。さらに「MicroZap」という抗菌処理によって防臭効果も付与されています。
・ミリタリーラインは耐久性・耐摩耗性にも自信あり


KINRYUではDrymaxの豊富なラインナップの内、米軍兵士に向けて開発されている「ミリタリーライン」のアイテムを取り扱っています。速乾性だけでなく耐久性・耐摩耗性にも配慮がなされており、よりプロフェッショナルなアイテムとなっています。またDRYMAX製品は、米国での生産にこだわって製造されており、徹底した品質管理のもとで出来た高品質な靴下となっています。
・脅威の速乾性能を検証
驚異の速乾性能を垣間見ることができる実験動画です。陽気な雰囲気で実験していますが、内容はいたって真面目。「1.濡れた靴下を絞ってペーパータオルに押し付ける。2.裏返して今度は内側をペーパータオルに押しつける。3.内側の水分が外に移動していれば、ペーパータオルに水分が付着しないはずだが、いかに!」 といった工程の実験で、速乾性能を示しています。ぜひご覧くださいませ。
【新発売】夏のトレーニング用に開発されたショート丈モデル

この度発売されたのは短い丈が特徴の「Physical Training(フィジカルトレーニング)」シリーズ。ハードなトレーニングを想定したシリーズとなっており、ミリタリーラインの一番人気モデル「Active Duty Sock -tactical」をショート丈に再構成したもの。実は過酷な訓練を行う米軍兵士に向けて開発されたという経緯を持っています。そのため速乾性だけでなく、耐久性・耐摩耗性にも優れたアイテムです。

1.土踏まずから足の甲への延長上には、適切な締め付けを設けることでズレを軽減し最適な着用位置をキープ。2.また足の甲側は通気性を補助するベンチレーション機能を付与することで、より蒸れにくい構造となっています。3.トゥー部分や履き口周りのシームも可能な限りフラットに仕上げることで、ストレスのない履き心地を実現しています。
そして「Physical Training(フィジカルトレーニング)」シリーズには、2つのタイプが存在します。一つは、踝にかかるほどの丈である「アンクレットタイプ」。そして踝下程の長さとなる「フットカバータイプ」です。どれ程の違いがあるのかを含めて二つのモデルの特徴をご説明いたします。
■ PT No Show Tab Sock(フットカバータイプ)


フットカバータイプは、踝が露出するほどの丈。ランニングシューズを着用した際にも、靴下はシューズの履き口に隠れるほどのサイズ感です。

このヒール部分に追加されているタブクッションがミソ。これによって、靴擦れや靴下自体が脱げ落ちる事を防ぎます。先ほどのスニーカー着用写真を見てもわかるようにヒールカウンター部分をしっかり保護してくれます。特にランニングシューズなどの安定性が求められる靴は、ヒールカウンターが少し高めに設計されているモノもありますよね。そのため、このタブクッションがあるのとないのとでは、着用感に大きな差がでます。
PT No Show Tab Sock をオンラインストアでみる
■ PT Mini Crew Tab Sock(アンクレットタイプ)


アンクレットタイプは踝にかかるほどの丈。ランニングシューズを着用した際には、履き口から少し靴下の生地が覗きます。

余程、履き口が高めにデザインされたシューズでない限り、地肌に靴の履き口が接触することがない程のサイズ感です。足首周りのリブを見てみると、幅が広めにデザインされているのが分かります。これによって強く締め付けることなく足首周りにジャストフィットしてくれます。安定感抜群のアンクレットソックスです。
PT Mini Crew Tab Sock をオンラインストアでみる
【待望の再入荷!】Drymax Active Duty Sock – Tactical(クルーソックス)


Drymaxのミリタリーラインにおけるフラグシップ的モデルである「Active Duty Sock」。今回新商品としてご紹介したショート丈モデルは、このクルータイプを短くしたものです。米軍兵士に向けて開発した靴下のため、速乾性だけでなく耐久性や耐摩耗性にも優れています。前述のとおり汗などによる湿気・ムレは靴擦れ水虫の原因となってしまうこともしばしば。軍隊においてはミッションや訓練によってフットウェアの着用時間も長くなり、これらの足のトラブルに見舞われてしまうことが多いのだとか。そういった過酷な現場にて湿気を排出し靴内の環境を清潔に保つことができるドライマックスが重宝されているのは当然の話なのでしょう。実は国内においても自衛隊や消防などプロフェッショナルな現場に携わる皆様からも、ご好評いただいています。

発売以来とても好評いただいているのですが、あまりの人気に欠品になりがち。。。。この度、やっと。やっとの思いで再入荷しています!本当にお待たせいたしました。各色各サイズ揃っていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。(2022.7.29現在)
Drymax Active Duty Sock – Tactical をオンラインストアでみる
今回は新商品のショート丈モデルを中心にご紹介いたしました。実はKINRYUスタッフも全員、いち早く利用していますが「夏の靴下はこれで決まりだな。」と思えるくらい気に入っています。
皆様もまずは一足、試してみて頂けると嬉しいです。ぜひご検討くださいませ!