Tag: edc

皆様のレビューから紐解く製品の特色【続編】

KINRYUオンラインストアにご投稿頂いたレビューをご紹介するブログ第二弾!今回は「Magfroce」以外の取り扱いアイテムの中から特に反響のある商品や気になったレビューをピックアップしてご紹介いたします。実際にご利用いただいた皆様の声から人気商品や評価の理由を紐解きながらアイテムをご紹介いたします。

もう迷わない!マルチツールの選び方【SOG】【GARBER】【NEXTOOL】【プライヤー】

DIYやアウトドアレジャーでも活躍し、防災アイテムとしても持っていると心強い「マルチツール」について。いくつものツールを一つにまとめることで優れた万能性を実現するマルチツールですが、モデルによってサイズや搭載ツールの内容も違います。そこでブランドやモデル毎の特徴、価格などまとめて比較してみました。ぜひご覧ください。

【THYRM】バッテリーケースのススメ【高耐久性】【防水】【MOLLE】

強化ポリマー素材を用いたタクティカルギアを手掛ける米国の「THYRM」より新たなストレージアイテムが届きましたので、さっそく取り上げたいと思います。リチウムイオン電池の収納に長けたアイテムなので、高機能フラッシュライトをご愛用の皆様必見!定番アイテムも合わせてご紹介いたしますので、ぜひお付き合いください。

暗闇を楽しむ大人の蓄光ギア【Glow in the Dark】

暗闇で発光する蓄光アイテムご紹介します!海外でも人気の高い「MARATAC」の蓄光アイテムが待望の新入荷。他のお勧めアイテムと合わせて、蓄光の魅力や楽しみ方をブログにまとめました。暗がりで視認し易い蓄光は便利。そして「Glow in the Dark」暗闇で発光する様は見ているだけでもワクワクします。ご覧ください。

2021年を振り返る。

月日が経つのは早いものだとは良く言ったもので、気が付けばもう年末。もう終わろうとしている2021年に何となく焦燥を感じます。思えば今年も色々あったなと。そこで今回は、毎年恒例の一年を振り返るブログとなっております。来年に向けての小話も挟みながらご紹介いたしますので、よろしければお付き合いくださいませ。

さり気なく持ち歩く ポケッタブルなメタルEDCのすすめ。

KINRYUオンラインストアでは「MARATAC」をはじめとした金属加工を得意とするブランドのアイテムが充実しており大好評。そこで本日は、「金属でできたEDC」=「メタルEDCアイテム」の魅力をお伝えいたします。金属アイテムだからこそ普段に取り入れたくなるようなアイテムたちをぜひご覧ください。

MARATAC-オフィシャルディーラーとして取り扱いスタート!!【EDCフラッシュライト】

海外のEDC(Everyday Carry)界隈でも、評価の高いアメリカのギアブランド「Maratac(マラタック)」。KINRYUオンラインストアでも一部アイテムを取り扱っていましたが、この度オフィシャルディーラーとして認定を頂き本格的な取り扱い店と相成りました!! 早速ブログでも取り上げてご紹介したいと思います。

2021年夏!スタッフが考察する人気アイテムの理由

KINRYUオンラインストアで人気のあるアイテムについて、昨今のトレンドとの関係を織り交ぜながらお話したいと思います。今後、皆様にKINRYUオンラインストアが、どんな面白い提案がにできるのか、そんなことも考えながら書き綴っていきますので、お時間ありましたらお付き合いただけると嬉しいです。

EDCギアの選びかた「GRIFFIN POCKET TOOL」編【マテリアルで遊ぶ?サイズで選ぶ?】

「EDCギアの選びかた」と称して「Griffin Pocket Tool」をご紹介!「毎日持ち歩くもの=Everyday Carry 」であるEDCというジャンルは決まった概念がないため楽しみ方も多岐にわたります。そこで今回は「Griffin Pocket Tool」の種類とEDCアイテムの魅力についても掘り下げます。

パラコードビーズの楽しみ方教えます!【with EDC-Everyday Carry 】

「パラコードビーズ」あるいは「ランヤードビーズ」なる物をご存知でしょうか。文字通りパラコードなどを通して利用するカスタムパーツなのですが、パラコードDIYが注目されている昨今、合わせてチェックしたいアイテムです。KINRYUブログでは、そんな「パラコードビーズ」の魅力をたっぷりお届け!活用例もたくさんご用意しました。